しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【8月ハーブ教室】

2016年09月06日


ごきげんいかがですか。

【8月ハーブ教室】
(北海道のハーブ園にあった
素敵なお家。
こんな小屋が欲しい♫)


8月21日(日)に、

ハーブセミナーを

開催しました。


7月に続き、

8月も、

「子どもと楽しめる

ハーブセミナー・

ワークショップ」でした!

【8月ハーブ教室】

自由なスタイルで

リラックスして、

聴講しています。

【8月ハーブ教室】

ハーブシロップや

ハーブチンキ剤です。

【8月ハーブ教室】

子どもたちも、

自分の五感で

ピンときた

ハーブシロップを

作成しました。

【8月ハーブ教室】

カルダモンの

種を取り出します。

【8月ハーブ教室】

夏にピッタリの

ハーブ5種。

今回は、

ペパーミント

シナモン

ローゼル

ターメリック

カルダモン

「先生ー、消化促進に効く

ハーブが多いですね~」

【8月ハーブ教室】

シロップは、

私もすごく

助かっています。


ハーブティーを

優雅に飲みたいけれど、

心の余裕がなかったり、

めんどくさいなぁとか、

それより珈琲飲みたーい(苦笑)とか、

そんな時にも、

シロップにしておくと、

お湯に入れて飲めるし、

緊急的には、

直接2~3滴

飲んだりします。


スプレーにしておくと、

いつでも、

喉のケア、

風邪の予防、

体調管理が出来ます。


自然が与えてくれる恩恵を、

人間の智慧で、

保存できるようにして、

今の自分が

生かされていることへの感謝。

沙織先生と出会えた奇跡。


嬉しいなぁ。


最近、

体調を崩している方が

多い感じがしています。


生活にハーブを取り入れて、

自分の体と心が

バランスをとれたら

良いなと思っています。

石丸沙織さん
http://herbshaven.jimdo.com/


秋冬もハーブセミナーを

予定しています。

クリスマスブレンドや、

インフルエンザ予防など、

リクエストお待ちしていますね~。

【8月ハーブ教室】
(北海道のラベンダー畑)

























同じカテゴリー(子供のケア)の記事画像
みんな予防接種どうするの?【無料講座は明日まで】
マスクをしている子供のケア
歩かない赤ちゃんの原因は?
2020年よろしくお願い致します(加筆あり)
【障がい・病気と生きる子どもたち】
【祖父母力】今どきの孫育て
同じカテゴリー(子供のケア)の記事
 みんな予防接種どうするの?【無料講座は明日まで】 (2023-09-23 16:29)
 マスクをしている子供のケア (2020-07-16 15:51)
 歩かない赤ちゃんの原因は? (2020-07-02 23:55)
 2020年よろしくお願い致します(加筆あり) (2020-01-06 18:05)
 【障がい・病気と生きる子どもたち】 (2019-06-04 10:36)
 【祖父母力】今どきの孫育て (2019-04-23 20:00)

Posted by かとうみきえ  at 10:14 │Comments(0)子供のケア

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かとうみきえ
かとうみきえ
奄美市名瀬生まれ
大島高校卒業
助産師・看護師
南の島の助産院



インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
Today's Moon phase


削除
【8月ハーブ教室】
    コメント(0)