しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「2022年04月」の記事一覧

乳児湿疹・アトピー

2022年04月24日

こんにちは。

こちら奄美大島は、

梅雨の始まりのような

お天気ですねicon53



南の島の助産院の

かとうみきえです。




今日は、松村友希さんの

『乳児湿疹・アトピーで

やってよかった3つのこと』

無料ミニ動画講座のご紹介を

したいと思います。


乳幼児健診のお仕事で

気が付いたことは、

お子さんの皮膚トラブルに悩むと、

病院に行って、

お薬をもらう(塗り薬を使う)という

限られた選択肢しか持っていない方が

とても多いなということです。


ボディソープのような、

洗剤で体を洗うのを止める。

洗濯洗剤を考える。

洗濯のすすぎがちゃんと出来ているか。

衣服の摩擦、電磁波問題など、

短い時間に伝えることが

難しい時もあります。


わたしは、一昨年に松村さんの

ホリスティック・栄養セラピー講座を

受講して、とても分かりやすかったですし

暮らしの中で実践しています。


松村さん自身もお子さんの

乳児湿疹、アトピー性皮膚炎に

悩んだという経験から

動画で分かりやすくお伝えしてくれます。


必要な方に届きますように。





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「乳児湿疹・アトピーで

やってよかった3つのこと」について

無料の動画講座をはじめます


わたし自身、

娘が乳児湿疹⇨アトピー性皮膚炎となり、

試行錯誤していた時期があります。


娘は、現在ほとんど湿疹が出ることもなく、

多少の食べ物を

コントロールしているくらいです。

疲れていたり、

帰省して食べるものが変わったりすると、

痒がったりすることがありますが、

自然療法を使ってサポートしています



乳児湿疹・アトピーの本質と

カラダの仕組みやルールがわからないと

いつまでも目先の情報、

「〇〇が良い」「××がよくない」

に囚われてしまい、

本当にカラダがその時必要なことを

見逃してしまいます。



こんな方におすすめです

⚫︎乳児湿疹・アトピーに悩んでいる

⚫︎いろんな情報があふれていて、
  何をしてよいかわからない

⚫︎乳児湿疹・アトピーの改善で
  押さえておくべきポイントを知りたい

⚫︎薬を減らして、改善したいが、
  どうしたらよいかわからない

⚫︎家でできることを増やしたい


これまでインスタやブログ、

メールマガジンなど

文章をベースに

お伝えしていました。


動画の方が、

より多くの情報を

わかりやすく伝えることができ、

昨今は、動画の方が

わかりやすいという方も増えてきたため、

今回は毎回15分程度の

動画を5回に凝縮して

乳児湿疹・アトピーで

押さえておくとよい

ポイントをお話しします☺️


動画で一緒に学びませんか?


特に、いろいろやってるけどうまくいかない、

情報が多くて混乱している

という方のヒントになればと思い

お話ししました。


お申込みはこちら

→ 
https://76auto.biz/wellness-design/registp/entryform14.htm


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


松村友希さんのInstagram

https://www.instagram.com/yuki_sena8/

https://lit.link/yukiwellness

ブログ https://ameblo.jp/annegarden/


  


Posted by かとうみきえ  at 11:14Comments(0)お知らせ

プロフィール
かとうみきえ
かとうみきえ
奄美市名瀬生まれ
大島高校卒業
助産師・看護師
南の島の助産院



インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
Today's Moon phase