しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「2016年02月」の記事一覧

【沖縄いったさ~①】金細工またよしへ

2016年02月28日


ごきげんよう。



今日は2月28日、
もう、2月最後の日曜日~。
今年はうるう年だから、
2月がもう1日ありますね~~。
ラッキ~♫(←なぜ?笑)


2月最初の週末に、
沖縄に行ってきましたー。





奄美から、
ちっちゃい飛行機に乗って、
沖縄~~!

2011年夏以来、
約5年ぶりです。

ヤッホ~~☆



モノレールに乗って、
首里へ。


5年前も訪れた、
『金細工またよし』さんへ、
行ってきました!
http://www015.upp.so-net.ne.jp/kanzeiku/












房指輪と結び指輪を
持っていますが、
とても素敵で、
大切にしています。
今回の旅も一緒です。

又吉さんのことを
知ったのは、
Coccoさんからですが、
実際にお会いして、
その人柄から、
とっても大好きになりました。




又吉さんと
いろいろお話ししました。

沖縄の金細工、
大切に継いでいきたいです。

外までお見送りもしてくださって、
感激でした!!

今は、新しい工房を
作っている途中だそうです。

また会いたいと
思える人に
出会えたことが、
わたしの宝物です。


今日もありがとうございます。
いつもありがとうございます。






















  


Posted by かとうみきえ  at 12:13Comments(0)ひとやすみ

【やっぱりね~。ENMAカード@女神まつり】

2016年02月27日


ごきげんいかがですか。


部屋に洗濯物いっぱい~(^_^;)

きょうの奄美は、雨模様。



南の島の助産院の

かとうみきえです。


2月21日(日)に、

【あまみ女神まつり】が、

山羊島ホテルさんで、

開催されましたー!


ご来場いただいたお客様、

応援してくださった皆さま、

ありがとうございます。


山羊島ホテルさん、
本当に素敵なホテルです!
http://yagijima.com/
ありがとうございます。
ここの露天風呂が大好き♡



女神さまのお席
1日見守ってくださってました。


『あまみーる』さんの
あまみ織り!
私、物語のある布物が
ホントに好き♪


『雨ノヒパン』さん
すぐに売り切れ~~\(^o^)/
大人気です!!


2階ブースも
賑わいました♪




私もENMAカードセッションで、
参加させて頂きました。

体験してくださったお客様、
ありがとうございました。

『怖くて受けられない~』と
おっしゃっていただいたお客様、
ENMAカード、怖くないですから(苦笑)
またお待ちしていますね(*^^*)

今回のENMAカードセッションの、
キーワードは、
『お片付け』でしたね!

ホント、不思議ですが、
今の私も、
『片付け』がテーマなのですよ。


どうしたらいいかわからない物。
捨てられない物。
思い出の物。
いつか使うかも。

どうしましょうかね~。

なんだか、最近、
大好きな人たちのブログや、
本屋さんのコーナーで、
『行動する』
というメッセージが
やたらと目につきます。


変えたいとか、
変わりたいことがある時は、
「思っている」、
「考えている」、
だけでは、変わらないですよね(苦笑)
自戒を込めて。。。


あなたの『行動する』を
応援する
ENMAカードセッションは、
3月18日(金)、
セラピー体験会で、
体験できます。
http://healingamami.amamin.jp/
https://www.facebook.com/healingamami


『あまみ女神まつり』
本当に楽しかったです。
また、開催しましょう~~~♫

































  


Posted by かとうみきえ  at 11:50Comments(0)ENMAカードセラピー体験会

【すべりこみOK】2月ハーブセミナー

2016年02月23日


ごきげんいかがですか?




南の島の助産院の

かとうみきえです。


先日、味噌を作りました。

黒豆のお味噌です。

手前味噌は美味しいです♪




さて明日は、

2月のハーブセミナーです。

まだ、日曜はお席があります。

気になっていた方、

ギリギリガールズのあなたの

お席かも知れませんよ~。


(ホントは、専門家の方にも、

受けて欲しい講座なんですが・・・(T_T)




「女性のための植物療法」
  ~全3回シリーズ~



【日時】

 第2回 妊娠・出産のためのハーブ

  
   2月24日(水)10:00~12:30
  
  または、
  
  2月28日(日)15:00~17:30

つわりやむくみ、
便秘などの妊娠中の症状から、
産後の母乳促進、
メンタルケアまで。
実習では、フットバスを行います。
くるぶしまで浸かりますので、
足を出しやすい服装でいらしてください。




 第3回 子どものためのハーブ


3月23日(水)10:00~12:30

または、

3月20日(日)15:00~17:30


風邪や中耳炎、
おなかの不調など
日常生活でのトラブルを取り上げます。
実習では、お子さんでも取りやすい
シロップの作成をします。


【参加費】 

各回:3,500円
(ハーブティー、実習代、
お持ち帰り用サンプルハーブ込み)

*ハーブに関する基礎知識は
必要ありません。
また、1回のみの参加も歓迎です。
お気軽にいらして下さい。

*お子さんとご一緒の参加も可能です。

【場所】 南の島の助産院

〒894−0031 奄美市名瀬金久町4−15
リッチヒルズ朝の海 2−A

【定員】10名 *要予約

お問い合わせ・お申し込み:herbshaven@gmail.com
又は 080ー2754ー7623(加藤)まで

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






















  


【あまみ女神まつり】ENMAカードセッション

【祭りだ!】21日は山羊島ホテルさんへ~

【頑張ってね!】助産師国家試験

2016年02月17日

2月17日は、

第99回助産師国家試験です。

全国の助産師を目指す皆さま、

今までの学習や実習を

思い出して、

試験をがんばってくださいね。




私は、十数年前に、

東京で受けました。

学校から歩いていけそうな

近い試験会場だったので、

朝ごはんを、

寮でゆっくり食べて、

友人とタクシーで

行ったような気がします。


なんだか、

問題がわからなくて、

落ちちゃったらどうしよう、、、

とか、

そんな気持ちは、

全然なくて(笑)


ただの試験だし、、、

合格するのは当然で、、、

みたいな感じだった様な気がします。


ひとまず、マークシートの

塗りつぶす場所だけは、

確実に!ってだけは、

思ってたかな。


看護師の国家試験も

そんな感じでした。

落ちるはずないっていうかね。


なんだろうな。

普段のテストとかは、

赤点とかで、追試とかも

いっぱいあったけど(苦笑)


確かに夜遅くまで勉強したけど、、、

自分の気持ちが、

『わたしは助産婦になる』っていうのが

あったからかな~。

よくわかんないけどね。

いや、でも、

落ちた場合に

もう一度、この

学生生活とかは、

絶対に嫌!!とだけは、

思っていたかな(笑)

まぁ、今となっては、

国家試験に落ちたからといって、

また学生になるということは、

ないんだけど、

なんだかその当時は、

そう思っていたみたい。


いまは、どうかわからないけど、

その時の国家試験って、

あなたの点数は、

何点なので、合格ですとか、

何点だから、不合格ですとか、

わからなくて、

いちおう、クラスの皆で、

答え合わせして、

自分の点数を出すんだけど、

いったい、

ホントの点数って何点だったんだろう。


また合否結果を、

職場のインターネットで、

確認したことも、

今かんがえると、

チャレンジャ~だよね(爆)



そんなことを思い出しました。

さあ、

助産師のたまごさんたち~~~

がんばれ~~。





























  



プロフィール
かとうみきえ
かとうみきえ
奄美市名瀬生まれ
大島高校卒業
助産師・看護師
南の島の助産院



インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
Today's Moon phase