「今」だからの『檻の中のライオン』講演会
2023年04月25日
おはようございます。
昨日は、
『檻の中のライオン』講演会

チラシを持って、
瀬戸内町古仁屋を
回らせていただきました。
南の島の助産院の
かとうみきえです。
瀬戸内町と
加計呂麻島の
優しくて、
素敵な友人たちに
助けていただきました。
本当にありがとうございます。
チラシを快く
受け取ってくださり、
お店の良い場所に
貼ってくださる
店舗様にも
本当にうれしくて、
感謝しています。
ありがとうございます。

南部に行っても、
北部に行っても、
大好きな人たちがいて、
島で生きていく希望を
強く感じます。
これから時代を
生き残っていくために、
そのつながりを
大切にしていく必要を
感じている
「今」だからこそ
毎日の暮らしに、
政治、憲法の話を
当たり前に
話せるようにしたいなぁ。
『檻の中のライオン』講演会に
どうぞご参加くださいませ。
『檻の中のライオン』講演会
5月10日(水)
13時~15時半
(開場12時半)
きゅら島交流館2F
5月11日(木)
9時半~12時
(開場 9:10)
名瀬公民館(旧 金久分館)
参加費:1000円
(憲法条文オリジナルクリアファイル付き)
※当日現金でお支払いを
お願いいたします
お子様連れ大歓迎♪
(※託児はありません)
【お申込み・お問い合わせ】
電話:090-2408-6039(かとう)
DMでも承っています。

。
昨日は、
『檻の中のライオン』講演会
チラシを持って、
瀬戸内町古仁屋を
回らせていただきました。
南の島の助産院の
かとうみきえです。
瀬戸内町と
加計呂麻島の
優しくて、
素敵な友人たちに
助けていただきました。
本当にありがとうございます。
チラシを快く
受け取ってくださり、
お店の良い場所に
貼ってくださる
店舗様にも
本当にうれしくて、
感謝しています。
ありがとうございます。

南部に行っても、
北部に行っても、
大好きな人たちがいて、
島で生きていく希望を
強く感じます。
これから時代を
生き残っていくために、
そのつながりを
大切にしていく必要を
感じている
「今」だからこそ
毎日の暮らしに、
政治、憲法の話を
当たり前に
話せるようにしたいなぁ。
『檻の中のライオン』講演会に
どうぞご参加くださいませ。
『檻の中のライオン』講演会
5月10日(水)
13時~15時半
(開場12時半)
きゅら島交流館2F
5月11日(木)
9時半~12時
(開場 9:10)
名瀬公民館(旧 金久分館)
参加費:1000円
(憲法条文オリジナルクリアファイル付き)
※当日現金でお支払いを
お願いいたします
お子様連れ大歓迎♪
(※託児はありません)
【お申込み・お問い合わせ】
電話:090-2408-6039(かとう)
DMでも承っています。

。