しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

お産して1ヶ月以内の母乳育児

2014年12月13日

お産して1ヶ月以内の母乳育児



昨日は、

はるばる、

加計呂麻島から(驚)

母乳育児相談に

助産院へ来院されました。

Sさん、ありがとうございます。

その後、いかがでしょうか?


役場からの紹介ということでしたが、

ありがたいことです。

もう、加計呂麻島から

来てくださったと聞いたら、

今日のうちで、

あれも、これも、伝えたい、

と、たくさんのことを

喋ってしまいました(苦笑)

経営的には、

何回も通ってくれるように

小出しに

したほうがいいんだろうけど、

そんな風に出来なくて、

良いと思うことは、

全部伝えてしまいます。


出産後、病院を退院して、

1ヶ月検診までの間、

お母さんたちは、

赤ちゃんが、おっぱいを

飲めているだろうか、

おっぱいで足りているのかな、

ミルクを足したほうがいいのかな、

そんな不安がたくさんあると思います。


自分の体のことは、

2の次で、

とにかく、赤ちゃんに

かかりきりです。

抱っこしていると

寝てくれるのに、

お布団に寝かせると

泣いてしまう、

その繰り返し。。。


『おっぱいが足りてないからじゃないの』

『赤ちゃん、なにかおかしいんじゃないの』

そんな周りの

心配する声さえ、

自分を責められているように

聞こえてしまいますよね。


『退院してから、大変でしたー』

『自分も一緒に泣いてましたー』

なんて言われると、

あぁん、もう、

大丈夫だよー、と

背中にそっと手を当てて、

寄り添ってあげたいです。


妊娠中から、

母乳育児の知識を

学べるクラスも

しましょうね~。

知りたい方いるかな?

お産して1ヶ月以内の母乳育児












同じカテゴリー(母乳育児相談)の記事画像
【妻の産後うつ~子供が可愛くない~】
2020年よろしくお願い致します(加筆あり)
2018年よろしくお願いします
【秋に向けての準備】
母乳育児と季節の変わり目
乳腺炎トラブル
同じカテゴリー(母乳育児相談)の記事
 【妻の産後うつ~子供が可愛くない~】 (2020-02-03 22:33)
 2020年よろしくお願い致します(加筆あり) (2020-01-06 18:05)
 2018年よろしくお願いします (2018-01-16 10:46)
 【秋に向けての準備】 (2016-09-07 09:07)
 母乳育児と季節の変わり目 (2014-12-05 08:30)
 乳腺炎トラブル (2014-04-14 21:55)

Posted by かとうみきえ  at 12:00 │Comments(2)母乳育児相談

この記事へのコメント
妊娠中から学ぶ会、いいですね。
産んでから思った通りに行かなくて、はらはらしちゃう方多いと思います。
満点じゃなくていいのに、自分もわかってなかった一人でした^^;
困っている方々のお役にたてるって、素晴らしいです♪
Posted by totoko110(いとう) at 2014年12月15日 19:43
〉totoko110(いとう)さ~ん

いつもありがとうございます^o^
妊娠中から知っておくと、不安が少しでも減ったり、助けを求めやすくなるんじゃないかな~と思っています。そう!満点じゃなくてもいいのにね。頑張っちゃうんですよねー。母乳育児を望むお母さんたちの応援、もっと頑張りますね~♫
Posted by みっきぃみっきぃ at 2014年12月19日 00:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
かとうみきえ
かとうみきえ
奄美市名瀬生まれ
大島高校卒業
助産師・看護師
南の島の助産院



インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
Today's Moon phase


削除
お産して1ヶ月以内の母乳育児
    コメント(2)