しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「2013年12月」の記事一覧

潮風

腹帯を巻いて

島の出産状況を想う

名前の理由

感性で聴いているよ

2013年12月01日




気がついたのは、

小学校5年生

ぐらいの時かな~。

友達と話していても、

うんうん、そっかぁ、

って、「聴く側」でした。


話を聴くことは、

「好き」でもなく、

「嫌い」でもなく、

「得意」でもなく、

「苦手」でもなく、

「アドバイスをする」わけでもなく、

ただただ、聴いて、

相手が、

『聴いてもらって

良かったー。』

と、言って、

笑顔になるのが、

嬉しかったんです。


大人になってからは、

コミュニケーション講座や、

カウンセリング講座、

アサーション講座、

傾聴技術など、

話す、聴くを

学びました。


知識や技術を

学んで、

面白いなぁとか、

仕事に活かせるなぁなど、

思っていました。

それでも、

相変わらず、

「聴く」側が多かったし、

それで良い

と思っていました。

助産師の

仕事は、

「聴く」ばかりではなく、

専門家としての

意見も求められたり、

こんなふうにしたら、、、と

道を示していくのも

必要なので、

「話す」こともします。



今年の6月に

素敵な女性に

出会いました。

「天宮玲桜」さんです。
http://cocorokyoukai.com/

天宮さんに

教えてもらった

3原則があります。

1、否定しない

2、相手を変えようとしない

3、責めない


です。

これって、

本当に、

すごくすごく

大事だなぁと

改めて感じました。

なんだか、

わかっていたつもりに

なっていたけど、

私は、この3原則が、

出来ていたかしら?って。


昔の私は、

相手の話を聴いて、

こうしたら良いとか、

こういう考えもあるよとか、

相手の意見を

尊重していながら、

実は、

自分の正しいと

思っている方へ、

自分の考える

常識の方向へ、

誘導していたような、

気がします。


今の私は、

本人が変わりたい

と思ったとき、

そして、

それを自ら行動に

移した時しか、

人は変わらないんだな

と思えます。

周りに、

そんな素敵な人が

たくさんいるからです。



相手の話を

まるごと

受け入れて、

感性で感じて、

寄り添って

いきたい。

そんな風に

思っています。


あっ、でも、

叱って欲しいとか、

喝!いれて欲しいとかは、

そう言ってくださいね。

容赦なく、

ツッコミますので(苦笑)

  


Posted by かとうみきえ  at 23:26Comments(0)独り言

【お話会】子供の食生活

2013年12月01日



(ムトゥさんから画像を拝借しました)

12月12日(木)

13:00から、

笠利町用安の

ムトゥチャイさんで

「子供の食生活」の

お話会をします。

http://mutuo.amamin.jp/

既に10名の

お申し込みが

あったそうで、

とっても嬉しいです。

私も楽しみです。


次回開催は、

年明けの予定です。

  


Posted by かとうみきえ  at 22:42Comments(0)お知らせ

見学会ありがとうございましたー!

2013年12月01日




こんにちは。

28日のオープンから

昨日までの

3日間、

自由見学会を

行いました。

来院してくださった方、

メッセージを

届けてくださった方、

ブログで、

見守ってくださった方、

お会いできなかった方も、

みんなみんな、

ありがとうございましたー。












始まる前の不安や、

待っているあいだに

感じる長い時間、

いろいろ考えます。


でも、ヒマな時に

考えることは、

ろくなことではなく、

こんなんで、

ホントにやっていけるのか?

と、起こっていないことを

あれこれ悩んで、

あー、私、ヒマなんだな(苦笑)って、

掃除を始めたりと、

そんな3日間でした。


昨日の土曜日は、

お友達同士や、

赤ちゃん連れ、

お子さん連れで、

来院して下って、

嬉しかったです。

危うく、

初対面なのに、

HUGしそうに

なりました。。。



助産師は、

女性の一生に

関わる仕事をします。

妊娠、出産、産後、

子育て中、

月経の時、

更年期の時、

どんなステージにいても、

助産師は、

女性のそばにいます。


そっと寄り添って、

足元を照らす

ライトになったり、

手を繋いで、

一緒に歩いたり、

後ろで見守ったり、

こっちだよ~って、

ちょっと前の方から、

手を振ったり、


そんな存在の

マイ助産師に、

どうぞ出会ってくださいね。  



プロフィール
かとうみきえ
かとうみきえ
奄美市名瀬生まれ
大島高校卒業
助産師・看護師
南の島の助産院



インフォメーション
Today's Moon phase